レストランだより
なかなか晴れない今年の9月の八ヶ岳。
貴重な晴れ間にとてもありがたみを感じます。
そんな秋の八ヶ岳倶楽部レストランからは、ぞくぞく新メニューの登場です。
"山のきのこたっぷり"トマトソーススパゲッティ ¥1,296
他所ではちょっと見ないような変わった拘った山のきのこをふんだんに使用。
トマトソースとの相性も抜群の一品でございます。
地元の旬なぶどうを使用した、見た目も可愛い手作りフレッシュタルトです。
ヤマボウシのシフォンケーキ ¥626
ヤマボウシの実とリンゴの紅玉を使用したしっとりシフォンケーキ。
障がい者就労を支援する"つどい工房"さん手作りです。
ただ今応募受付中(9/30締切)の八ヶ岳フォトフェスタさん主催の「私の八ヶ岳フォトセッション」。
協賛させて頂いております当店からはフルーツティーにも使用しております、ガラスのティーポットを八ヶ岳倶楽部賞として贈呈いたします(中身とウォーマーは含まれません)。
応募写真は最近撮ったもの、これから撮るものはもちろん、過去に撮ったものでもOK。
もうすぐ締め切り!
自分の想い入れのある八ヶ岳の写真にストーリー(想い)をつけてどしどしご応募お待ちしております。
詳しくは下記URLの八ヶ岳フォトフェスタ実行委員会HPをご覧下さいませ。
http://photo.yatsugatake.net/session.html
八ヶ岳倶楽部レストラン公式Instagramでは、
"八ヶ岳の今"を写真にて配信中!
follow yatsugatakegram!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
https://www.instagram.com/yatsugatakegram/
9月26日(月)~27日(火)は
厨房メンテナンスの為、お食事のご提供時間が変更となります。
喫茶・軽食メニュー
10:00~11:00、16:00~19:00
グランドメニュー
11:00~16:00
ご了承下さいませ。
「森の中で朝食を」
8:00オープン
9:45ラストオーダー
5名様以上は前日までにご予約ください。
レストラン通常営業
10:00オープン
19:00ラストオーダー
★お問い合わせ★
八ヶ岳倶楽部 レストラン
TEL:0551-38-3395
レストランMail
台風、そして秋雨前線によりすっきりしない天気の八ヶ岳です。
今回はしっとり艶やかな雑木林にも合う、初秋の新メニュー紹介です。
高原レタスのサラダ ¥734
信州産の新鮮レタスの美味しさをシンプルに!
こだわりの岩塩と胡椒を少々、オリーブオイル、
お好みで倶楽部ドレッシングをかけてお召し上がりください。
倶楽部アフォガード ¥432
子供に大人気、ジャージーアイスクリームに、
通な大人に大人気、こだわりオリジナルブレンドコーヒーをかけた
大人の秋のデザートです。
バナナのシフォンケーキ ¥626
八ヶ岳倶楽部初登場!
バナナ香るしっとりシフォンケーキ。
障がい者就労を支援する"つどい工房"さんの手作りです。
ただ今応募受付中(9/30締切)の八ヶ岳フォトフェスタさん主催の「私の八ヶ岳フォトセッション」。
協賛させて頂いております当店からはフルーツティーにも使用しております、ガラスのティーポットを八ヶ岳倶楽部賞として贈呈いたします(中身とウォーマーは含まれません)。
応募写真は最近撮ったもの、これから撮るものはもちろん、過去に撮ったものでもOK。
自分の想い入れのある八ヶ岳の写真にストーリー(想い)をつけてどしどしご応募お待ちしております。
詳しくは下記URLの八ヶ岳フォトフェスタ実行委員会HPをご覧下さいませ。
http://photo.yatsugatake.net/session.html
レストラン周辺の植物や出来事など"八ヶ岳の今"を写真に載せて
八ヶ岳倶楽部レストラン公式Instagramでも日々配信しております!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
https://www.instagram.com/yatsugatakegram/
「森の中で朝食を」
8:00オープン
9:45ラストオーダー
5名様以上は前日までにご予約ください。
レストラン通常営業
10:00オープン
19:00ラストオーダー
★お問い合わせ★
八ヶ岳倶楽部 レストラン
TEL:0551-38-3395
これから3連休や、いよいよ秋の行楽シーズン。
電車とタクシーで遠方よりご来店のお客様もいらしゃることと思います。
中央線の小淵沢駅などから小海線へ乗り換えて甲斐大泉駅へ。
そしてタクシーで倶楽部まで。
小海線は本数も少なく、乗り継ぎで待ち時間もあり、
不便を感じることもあったのではないでしょうか!?
そんなお客様に朗報です!
日頃から倶楽部へお客様をたくさんお連れくださる地元のタクシー会社、大泉タクシーさん。
倶楽部からお乗りいただくとお得になるサービスを企画してくださいました!
倶楽部発の場合"時間貸し"となります。
30分3,260円。
小淵沢駅や長坂駅まで行けます。
メーター料金だと小淵沢まで約5,410,円。
長坂駅まで約4,600円。
だいぶお得ですね!
倶楽部発という限定になるこのサービスですが、
もちろん駅以外でも時間料金で行けます。
60分6,520円。90分9,780円でさらに遠方へも。
タクシーですので、複数人で乗れば一人分の料金ももちろんお安くなります。
倶楽部からのお帰りの際、本数の少ない小海線の時間を気にしたり、
中央線との乗り継ぎで待ちぼうけになったり。。。
そんなことを気にせず、時間いっぱいまで倶楽部でのんびり過ごしていただいたり、
もう一ヶ所観光する余裕ができるかもしれませんね。
そこまでではなくとも時間に余裕があれば、どこか景色のいい場所に寄って!
なんてお願いしてみるのもいいかも。。。ぜひご利用してみてください。
八ヶ岳倶楽部レストラン公式Instagramでは、
"八ヶ岳の今"を写真にて配信中!
follow yatsugatakegram!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
https://www.instagram.com/yatsugatakegram/
「森の中で朝食を」
8:00オープン
9:45ラストオーダー
5名様以上は前日までにご予約ください。
レストラン通常営業
10:00オープン
19:00ラストオーダー
★お問い合わせ★
八ヶ岳倶楽部 レストラン
TEL:0551-38-3395
レストランMail
この夏もご好評いただきました朝食ですが、9月より一部リニューアルしました。
『きたやつハム』さんのソーセージ3種 (粗挽き・ポーク・レモンスパイス)
ワイン玉子のスクランブルエッグ
コルニッションピクルス
地元野菜のサラダ
『サンテリア』さんのぶどうパン、山食パン
山梨県産 季節のフルーツ です。
お飲み物はハンドドリップコーヒー・紅茶・ジュース(りんご / みかん)
もちろんフルーツティーもお選びできます(別途料金)
パンにソーセージや卵、野菜などを挟んで召し上がって頂くこともできます。
その時の気分でお楽しみください。
初秋の喫茶新メニュー Now on sale !!
今年もこの季節がやってきました!
ドライフルーツとクルミがたくさん入ったレアチーズケーキです。
朝夕はだいぶ涼しくなってきた八ヶ岳ですが、
少しずつ色づき始める秋の雑木林を見ながらの朝食はいかがでしょうか。
スタッフ一同、お待ちしております。
八ヶ岳倶楽部レストラン公式Instagramでは、
"八ヶ岳の今"を写真にて配信中!
follow yatsugatakegram!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
https://www.instagram.com/yatsugatakegram/
「森の中で朝食を」
8:00オープン
9:45ラストオーダー
5名様以上は前日までにご予約ください。
レストラン通常営業
10:00オープン
19:00ラストオーダー
★お問い合わせ★
八ヶ岳倶楽部 レストラン
TEL:0551-38-3395
レストランMail
9月に入り急に空気の冷たくなってきた八ヶ岳です。
ですが、まだ沢山の夏の花達を楽しむことができます。
今回は、レストランの周りで見ることができる花をご紹介いたします。
レストラン正面
タマアジサイ(玉紫陽花)
八ヶ岳倶楽部では遅くに咲くアジサイ。
最後の一輪が咲きました。
キンミズヒキ(金水引)
熨斗袋につける金色の水引に見立てたことからこの和名がついたそうです。
レストラン正面の他、レストラン北側でも見ることができます。
アサマフウロ(浅間風露)
浅間高原に多いことからこの和名がついたそうです。
準絶滅危惧種に指定されているお花です。
レストラン正面の他、レストラン北側でも咲いております。
レストラン北側
ツユクサ(露草)
朝咲いた花が昼しぼむことが朝露を連想させることから「露草」と呼ばれるそうです。
特徴的な花の形から「蛍草」「帽子花」「青花」の別名もあります。
ミナヅキ(水無月)
別名「ピラミッドアジサイ」。
花のピークが過ぎてもそままドライフラワーになって長く楽しむことができるお花です。
レストラン北側の他、レストラン中庭口でも見ることができます。
オミナエシ(女郎花)
秋の七草の一つ。
花のピークは過ぎましたが、まだまだ目を惹くお花です。
レストラン中庭口
キレンゲショウマ(黄蓮華升麻)
8月上旬から長いこと私達の目を楽しませてくれています。
まだ蕾もあり、もうしばらく愛でることができます。
レンゲショウマ(蓮華升麻)
八ヶ岳倶楽部で最も人気のある花の一つ。
その可憐な姿に心奪われるスタッフも続出です。
レストラン周辺の植物や出来事など"八ヶ岳の今"を写真に載せて
八ヶ岳倶楽部レストラン公式Instagramでも日々配信しております!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
https://www.instagram.com/yatsugatakegram/
萌木の村・ROCKさんの火災により、八ヶ岳地ビールタッチダウンの入荷が滞っておりましたが、
火災前に製造されたビールが入荷いたしました。
新たな生産は現在中断しておりますので、安定したご提供はできませんが、
八ヶ岳倶楽部スタッフ一同心よりROCKさんの復旧・営業再会を願いつつ
大切な八ヶ岳地ビールを少しでも皆様に知って頂きたくご提供してまいります。
「森の中で朝食を」
8:00オープン
9:45ラストオーダー
5名様以上は前日までにご予約ください。
レストラン通常営業
10:00オープン
19:00ラストオーダー
★お問い合わせ★
八ヶ岳倶楽部 レストラン
TEL:0551-38-3395
レストランMail