ギャラリーだより
ダンコウバイの蕾がパンパンに膨らみ。小さな花が顔をのぞかせています。
そんな芽吹きと共に森のギャラリーでは、4月から週替わりの企画展「ブース展」がスタート致します。
2018年ブース展スケジュール
4/21(土)~4/27(金) 木工 岩崎正
ひょうきんで可愛らしい動物やリアルなバードカービングなどの木彫作品。木の木目をいかした花器たちが登場いたします。
4/28(土)~5/7(月) 陶板画 棒田和義(春)
可愛い欧州の街角を描いた陶板画と八ヶ岳倶楽部の森を描いた食器たち。八ヶ倶楽部オリジナルマグカップも登場。
5/8(火)~5/14(月) ガラス 尾崎稔成
2009年 世界のガラス作家100人に選出。尾崎稔成の他にはないガラスの世界をお楽しみ下さい。
5/15(火)~5/22(火) 傘 槇田商店
山梨県で150年の歴史ある槇田商店。先染織物の奥ゆかしさを伝える美しくおられた生地使用の傘。
5/23(水)~5/29(火) 鍛金 嵯峨卓
金属工芸の伝統技法「鍛金」その技法で制作された作品 今回はどんな可愛い生き物たちが登場するでしょうか。
5/30(水)~6/5(火) 草木染扇子・団扇 杉山茂
骨組みも全て国産手作り、最上級の「本美濃和紙」を草木染めで丁寧に染め上げた団扇や扇子達。
6/6(水)~6/12(火) 革鞄 林英樹
シンプルでありながら機能的で素敵なデザイン。軽くて柔らかい革の作品たち 鞄・メガネケース・カメラストラップなど。
6/13(水)~6/20(水) ガラス 田子美紀
"普段の生活にちょっとしたスパイスを"フュージングやサンドブラストによるカラフルでポップな器やアクセサリー。
6/21(木)~6/27(水) ガラス 山本えりこ
八ヶ岳倶楽部初登場!住まいや生活に彩りを添えるモダンでスタイリッシュなガラス作品。ステンドグラス、ランプ、器など
6/28(木)~7/4(水) 鍛金 三谷洋介
ちょっと変わった、不思議な作風のオブジェ。鉄なのに軽やかな壁掛けアートなど。
7/5(木)~7/11(水) 鉄筋彫刻 徳持耕一郎
鉄筋でまるで絵のように描かれるジャズミュージシャンたち ジャズの演奏が聴こえてきそうです。
7/12(木)~7/19(木) 手作り腕時計 増田精一郎
世界にたった一つのオリジナル腕時計 "30ミリの世界に広がる可能性" ご注文も承ります。
7/20(金)~7/26(木) 括り布 中野裕之
絡み織りのストールや剣・柔道の胴着の布を使用したカラフルなトートバック 綿・麻の地厚布を用いて作られるあずま袋など。
7/27(金)~8/2(木) 鉄もの作品 加藤信義
"鉄でつくった童話の世界"花器・オブジェ・ハウスサインなど "鉄もの地球紀行"をお楽しみに!
8/3(金)~8/9(木) お楽しみ
8/10(金)~8/16(木) 木工 岩崎勝彦
良い姿勢を保ちやすいダイニングチェアーはじめ身体を正しく支える椅子。サブトンソファー・サイドテーブル・時計など。
8/17(金)~8/20(月) ペーパーアート 廣岡正勅
用紙の色と風合いをいかしてつくりだす生きものたち!!ファンタスティックな"紙"技です。目の前での実演もお楽しみに!
8/21(火)~8/27(月) サンドブラストアート 丹野幸広
サンドブラスト加工によるガラス彫刻。自然と緑をテーマに作られた心なごむ作品たち。グラスやランプなど。
8/28(火)~9/4(火) 陶器・シルバー・革・絵画 梅田純一親子
独学ゆえのオリジナリティ。親子4人一人一人が放つ個性あふれる作品たち 徳島・京都・石垣島より。
9/5(水)~9/11(火) 鍛金 山口堅造
確かな技術から生まれる独創的な形や雰囲気のある作品たち。実用的な茶筒や器・テーブルウェアーなど。
9/12(水)~9/18(火) 絵画 ブライアン・ウィリアムズ
日本の原風景や世界の美しい風景をオリジナルの技法「曲面絵画」で描く。臨場感溢れる絵画をご覧ください。
9/19(水)~9/25(火) 革鞄 林英樹
シンプルでありながら機能的で素敵なデザイン。軽くて柔らかい革の作品たち 鞄・メガネケース・カメラストラップなど。
9/26(水)~10/2(火) フェルト 毛房貴子
原毛からつくるフェルトの可愛らしく美しい世界 タペストリー・バック・ストールなど。
10/3(水)~10/9(火) 陶器 土屋義宣
独学で制作を続け35年以上。自然に自分の中からわき出たものをかたちにした器や花器など。
10/10(水)~10/16(火) 陶板画 棒田和義(秋)
可愛い欧州の街角を描いた陶板画と八ヶ岳倶楽部の森を描いた食器たち。八ヶ倶楽部オリジナルマグカップも登場。
10/17(水)~10/23(火) 織り 国府寺セツ子
お洒落で楽しく身につけてもらえる"遊び心に溢れる織り"の作品たち マフラー・ストール・バックなど。
10/24(水)~10/30(火) お楽しみ
10/31(水)~11/6(火) 鍛金 柴田望
独創的な世界観で海外からも注目が集まる個性的な生き物たち。銅版を叩いて作り出されるオブジェ、美しい錫の器なども。
ほとんどの企画に作家さんが在廊して下さいます。
是非ステージの個展と併せてご覧くださいませ。