|
|
« 戻る |
樹木 一覧
| 次へ »
赤いアジサイ。
|
|
|
「紅」と書いて「くれない」と読むステキなヤマアジサイの仲間。
僕ももちろん大好きですが、ほかのみんなに聞いても一番人気ですね。
咲き始めは白っぽいのですが、そこから薄ピンクになって、そのうち紅、エンジ色と変化していく。
よく、アジサイは土の酸度が変わると赤が青色になっちゃう!何て言いますが、それは嘘。
赤いアジサイは赤のままですし、青は青。
そうではなくて「酸性では赤のアジサイはきれいな赤にならなくくすんでしまう」
「青はアルカリ性では本来の青色がでない!」ということ。
この紅を綺麗に咲かせるには少し石灰をまくといいですよ。
少しね。
参考になるかな。
|
|
|
2011/7/18 柳生真吾
|
« 戻る |
樹木 一覧
| 次へ »
|