ぱしふぃっくびいなす
|
|
|
船酔いしながらの朝講演の話はしました。
その酔いからさめた頃、別の会場で今度は園芸なんでも相談会!的な1時間。
まぁ質問がでるでる。
サボテンから野菜からザクロからシラカバ・・・。
あっという間の楽しい時間でした。
|
|
|
|
最後の日。
朝起きたら千葉県の館山港に着岸してました。
ここではオプショナルツアーがいろいろあって、みんな1時下船をします。
お寿司をたべるとか色々魅力的なツアーがある中、20人の人が僕の「柳生真吾といく城山公園記念植樹と館山半日」に参加してくれた。
|
|
|
|
城山公園からのながめです。
わがぱしふぃっくびいなす・・・でっかい!
あんなのに乗っていたのか!?
|
|
|
|
その城山公園に大きなモミジをみんなで植えました。
なんと、これからぱしふぃっくびいなすが館山に寄るたびに1本ずつ植えていこうというのです。
これがその記念すべき1本目。
この丘が真っ赤に紅葉することを祈って。
|
|
|
|
きっと館山の人にとってもこの日は特別だったのでしょうね。
盛大な見送りでした。
これ、テレビで見たことのある風景。
まさか自分が紙テープ投げるとは思わなかったなぁ。
|
|
|
|
たった3日間だったけど、何となく顔見知りが増えて。
すれ違いながら「またどこかでお会いしましょう!」と。
これ、10日間の日本一周。
1ヶ月の南半球。
3ヶ月の世界1周の旅なんかしたら、別れる時結構さみしいかも。
豪華客船の旅。
この中は小さな地球。
|
|
|
2010/9/30 柳生真吾
|