|
|
« 戻る |
園芸 一覧
| 次へ »
ゴールデンニセアカシア
|
|
|
|
15年、16年!?前に四角い鉢に植えた「ゴールデンニセアカシア」が3年前くらいから窮屈そう・・・
はじめは僕の親指くらいの太さで高さも60センチくらいだったのにずいぶん大きくなりました。
そして今日!3年越しの植え替えの夢をかなえました。
マメ科の植物は植え替えを極端に嫌がるんです。
半端な嫌がり方じゃない。
(フジとか移植しようと考えている方、絶対プロに頼んだほうが良いです。)
この寒冷地の八ヶ岳。
植え替えは時期はホンの一瞬です。
このチャンスを逃したらまた来年になる。
今日がその日!!
|
|
|
|
限りなく丁寧に植えました。
この繊細な男たちの繊細な技術で!?
春の芽吹きが待ち遠しい。
やっぱり自分で植えた木は特別なものになると思うのです。
伸びれば嬉しいし、元気がなくなればどうにかしようと思う。
それぞれのスタッフにとって、もちろん僕にとって特別な木となりました。
うまく根がついて、ぐんぐん成長しますように!
|
|
|
2010/3/31 柳生真吾
|
« 戻る |
園芸 一覧
| 次へ »
|