メンテナンス
|
|
|
2日間の休み。
オープン以来20年の八ヶ岳倶楽部は必ず年に2日間はメンテナンスの日をいただいています。
大事に建物も使わなきゃね。
|
|
|
|
田原先生の彫刻家具。
八ヶ岳倶楽部レストランのテーブルは誰もが無意識に撫ぜてしまう心地よさです。
と言うことで徹底的にやすりで磨き、オイルを塗ってリフレッシュします。
もちろんスタッフでやります。
これでまた愛情がテーブルにしみ込む。
ピカピカになりました。
|
|
|
|
加藤くんはウッドデッキのペンキ塗り。
これだってスタッフでやっちゃう!
毎年しっかり塗っているので、一番長持ちしているデッキはなんと20年張替え無し!
|
|
|
|
プロの大工さん、水道やさん、電気やさんにも来ていただき修繕です。
出羽大工が床を直してくださってる。
|
|
|
|
洗い場の床の防水処理をしていただいたんですが・・・
だれだぁ入ったの!
足跡ついてるぞ!!
|
|
|
|
途中時間を捻出して全体ミーティング。
時間を気にせずみんなで集まれるのはめったにない機会です。
Q&A形式でたっぷり仕事の話をしたのです。
1年間の目標や作戦、理念の確認などなど。
いただいたせっかくのお休み、1分も無駄にしないように働きました。
休業のご理解をいただき誠にありがとうございました。
|
|
|
2010/2/9 柳生真吾
|