ガールズ
|
|
|
ついに今日の日が来た。
ガールズが枕木の幅広をもっている。
きっと100キロ近い重さのこの枕木。
腰がミシミシいってるに違いない。
男でも敬遠する幅が広い枕木・・・
|
|
|
|
|
全員ガールズ。
全員掘ってる。
猛烈に掘ってる。
深さ60センチくらい掘ってる。
普通絶対ない光景ですよね。
あの・・・無理やりやらせているわけじゃない!!!
|
|
|
|
ほらこの笑顔!
実は今日こそが彼女たちにとって特別の日。
ガールズ造園の日。
そもそも彼女たち・・・
「私たちだって雑木林の仕事がしたい。野良仕事がしたい!いつも男性陣ばかり・・・出来たら体が悲鳴を上げるようなハードな造園をさせてください!!」と。
「よしわかった。ベンチを作ろう!」とオーナー。
結果、こんな素晴らしいベンチが八ヶ岳倶楽部のステージの脇に誕生したのです!
|
|
|
|
そもそも八ヶ岳倶楽部で女性だけで庭仕事をしたのは、この20年の歴史で初めてのことです。
革命。
CHANGE!!
Yes we can!
こんなに大勢が座れるベンチです。
しかもどちら向きに座っても足を置く台があります(これも枕木)
ちなみにみんなは渓谷の方を見て座ってますね。
今、森は葉っぱを落としとっても見通しが良くなっているから、なかなかの景色が見えます。
こちら側を向けば八ヶ岳倶楽部の林が西日に光ってるはずです。
いや、ガールズのパワーすごいよ。
|
|
|
|
一応、何かあってはいけないということで「黒子」がつきます。
3人の黒子たち。
役に立ったか立たないか・・・
ガールズの記念撮影後、僕らもベンチに座らせて!?もらいまして。
西日に当たりながら「みんな怪我しないでよかったね・・・」とか話している図です。
|
|
|
|
そして乾杯!!
八ヶ岳倶楽部の造園は、夕方終わったら必ず乾杯です。
もうレストランとかの仕事はしない。
レストランやギャラリーの営業を一日守ってくれていたスタッフには悪いけど、昔からこう。
そうか、思えばこのガールズたち。
これまでは、夕方から飲んでる男の造園隊を「いいなぁ」って眺めていたんだよね。
うん、いろんなメンバーでこれからはやったほうがいい。
だって、これほどのベンチができるし、それにこれだけの笑顔で喜んでくれるから。
おつかれさま!!
|
|
|
2009/11/28 柳生真吾
|