|
|
« 戻る |
園芸 一覧
| 次へ »
ヒゴタイ
|
|
|
あわててタネまきをしました。
机の周りを整理していたら出てきたタネをあわてて!
本当は昨年の秋にまく予定だったのですが・・・
はぁ僕はこんなことがしょっちゅう。
|
|
|
|
「ヒゴタイ」という植物。
最高でしょ!
これ、日本に自生している植物です。
もっとも美しすぎたからなのか、絶滅危惧種です・・・
昨年の秋に、ある自然保護に明るい方からいただきました。
ぜひタネをまいてその見事な花をみんなに見せてください、と。
張り切って「わかりました!」と・・・
|
|
|
|
インターネットで「ヒゴタイのタネまき」を調べたんです。
タネは秋にまくのがベスト。
春だったら5月中に。
タネの寿命が短いので、手に入れたらなるべくすぐにまくこと。
うーん。
全部だめ。
もう6月だし、保存も悪いし。
あとは祈るだけだ!
紙のみぞ知る。
じゃなくって「神」・・・訂正。
遅くまいたのは悪かった。
そこをなんとか頼むよ。
ヒゴタイがんばれ!
|
|
|
|
|
|
|
2009/6/17 柳生真吾
|
« 戻る |
園芸 一覧
| 次へ »
|