わが母校!玉川大学!!
|
|
|
わが、わが、わが愛すべき母校!!玉川大学に行ってきました。
農学部の学生100人の前で・・・ではなく何故か芸術学部の学生100人にお話をさせてもらってきました。
以前仕事でご一緒させていただいた三井秀樹教授のお誘いです。
一言で言って・・・緊張しました・・・
全力でがんばってきました。
真剣勝負!?
|
|
|
|
「人生の最も苦しい、いやな、辛い、損な場面を、真先に微笑をもって担当する」
これは玉川大学創立者 小原國芳先生の言葉!
体に染み込んでいます!
のはずが・・・
いかんなぁ・・・しばらく忘れていました。
國芳先生、ごめんなさい。
明日から・・・いや今日から!
|
|
|
|
「花を育てている人手を挙げて?」
えっ・・・たった10人・・・。
そんな芸術学部の1年生100人にひたすら植物や生き物の話をさせてもらった。
時には写真も使って!
でもね!
みんなすごい感性を持っていると思った。
どんどん僕の話に食い込んできてくれた。
90分しっかり聞いてくれた。
よく言いますよね。「最近の若い人は・・・」
って。
これ絶対違う。
言うならば「最近の若いやつは最高だよ!」だね。
|
|
|
|
多分、今日の授業は僕にとって相当エポックな出来事。
僕の中で何かが大きく動いた日。
こういうことが僕はしたいのかもしれない・・・。
いや、そんなことではないかも。
う〜ん。まだ分からない。
とにかく1年生たちに楽しい時間をもらってきました。
みんな最高です。
そして今。
脱力感・・・。
へろへろです・・・。
もう何もしたくない・・・。
いい一日だった〜。
|
|
|
|
おまけ。
帰りに農学部によって先生方に挨拶してきました。
ここは僕にとって一番思い出に残る教室・・・。
ジーン・・・。
|
|
|
|
しまった・・・。
最後になってしまった・・・。
今回の恩人。
僕を誘ってくれた三井秀樹教授です。
ステキな先生です。
習いたいくらい!
|
|
|
2008/7/18 柳生真吾
|