高知でイベントそしてたそがれ
|
|
|
予告したとおり高知で大きなイベントがありました。
ジャパンフラワーフェスティバル2008inこうち!だっけな・・・。
その最終日の今日、僕たちは1時過ぎから4時くらいまで張り切ってきました。
山田香織さんと小笠原誓さんの趣味の園芸公開収録、そしてこの写真は園芸なんでも相談の途中。
なんととっとり花回廊の矢澤さんが会場に来ているではないですか!!
ちょっと客席なんかで見ていないで!?
早速舞台に上がってもらい豪華相談会になりました。
花のチャリーティーオークションも盛り上がりました。
売り上げは高知の緑化に使われるそうです。
|
|
|
|
すいません。
僕の持ち時間あったりして・・・。
40分も時間をいただきました。
好きなこと話していいよって。
ありがたく、「園芸ってなんて楽しいの!」「枯れたっていいじゃない!」「だから園芸はやめられない!」みたいな話に付き合ってもらいました。
|
|
|
|
反対から撮ってくれた!
そうです。
こんなムードで話をしています。
随分たくさんの人が来てくれましたよ。
実は僕、来月7日にも高知にきます。
ここからすぐそばの「牧野植物園」の50周年のイベントで、今度はもうちょっと長めに話します。
俄然、高知が近づきました。
そう!昨日のカツオも旨かったぁ・・・。
|
|
|
|
空港までの時間を30分いただいて観光です。
どうしても行きたかった!
山田香織さんもあこがれも場所だっていうから!
桂浜です!!
|
|
|
|
|
僕は大学時代、坂本龍馬にあこがれてあこがれて。
車に布団をしき、車で寝泊まりしながらここに一人で来たことがあります。
20年ちかく前、ここ桂浜に僕は夜の8時ころ着きました。
やっと来た!あこがれの桂浜!!
駐車場に車を止め、今日はここで飲み明かすぞ!って涙ぐみます。
そしてこの銅像の足元に腰掛け飲み明かした記憶があります。
周りに何人か同じ事を考えている人がいました。
チーム龍馬が結成し、妙な団結したような!?
なつかしいなぁ。
|
|
|
|
しゃべりつかれると浜に一人で行きます。
その日は満月でした。
空があって、水平線の近くに月があって、なぎの海を光が照らし、その光の帯が僕に・・・。
そんなうそみたいな美しい風景に柳生真吾少年はいました。
涙があふれました。
うーん、あの頃結構悩んでいたよなぁ。
もんもんとしていた僕は、坂本龍馬のように海の向こうに飛び出したい!と思っていた。
はじけたいよ!って。
その後も色々あったし・・・。
でもそれがあって今日があるし。
うーーーん。たそがれちゃったよ!
|
|
|
|
|
2008/5/18 柳生真吾
|