高島屋とバラ
|
|
|
|
名古屋の駅ビル(ツインタワー)にある高島屋でトークショー。
この名古屋高島屋は全国の百貨店の中でもすんごい売り上げを上げることでニュースにもなりました。
元気で活気があります。
そんな名古屋高島屋と朝日新聞社が企画したのが「ローズガーデンとバラの画家ルドゥーテ展」やっぱり高島屋といえばバラです!?
一言。
素晴らしかったです。
マリーアントワネットやジョセフィーヌに愛されたバラの天才画家ルドゥーテ。
これを見るだけでも価値があると思う。
本物より本物。
ため息が何度出たことか。
29日まで開催されているようですよ。
その一角でお話させてもらってきました。
(これはトーク後のサイン会)
|
|
|
|
バラの咲くところ、必ず現る「大野耕生くん」
彼は昨日、ここでトークをされたそう。
それに彼の本業!?ローズオブローゼスも出店しています。
最新のイギリス・フランスのバラが手に入るので興味のある方は。
(何、宣伝してるんだろう・・・俺。)
最近ファンタジー(フリージア)を探すプロジェクトでしか会っていなかったけど、今日はしっかりバラの大野耕生。
バラの貴公子のオーラで大人気でしたよ。
|
|
|
|
名古屋から電車です。
日本海側をグワッと走る「しらさぎ」に乗って3時間!!
水をたたえた田んぼに夕日が落ちるのを見ながら「カンチューハイ!」
富山県砺波市にやってきました。
明日のトークショーのため。
明日は「2008となみチューリップフェア」
砺波チューリップ公園にいらしてください。
450品種100万本のチューリップが咲いているんですって!
そんなの見たことない!
|
|
|
|
夕方ですがあまりにおなかが空いて駅弁。
最近名古屋だとこれにはまっている。
みそかつ弁当。
エビフライ付き。
そして今回半熟タマゴ付きって言うのを見つけました。
これ大当たり!
久しぶりに見る、日本海の夕陽はみそかつとカンチューハイで暮れていきました。
|
|
|
|
|
明日、夜中に八ヶ岳に帰ります。
カタクリ様、満開の八ヶ岳へ!!
これでしばらくは八ヶ岳に居る予定。
|
|
|
2008/4/25 柳生真吾
|