|
|
« 戻る |
講演・イベント 一覧
| 次へ »
イングリッシュガーデンショー
|
|
|
大阪、大丸で本格的な英国庭園のイベントが昨日から始まりました。
「ここがデパートの催事場!!??」と叫びたくなるような空間が出現していますよ。
ガーデンデザイナーの安部容子さんがデザインした秘密の花園や、バラクライングリッシュガーデン・ケイ山田さんの「パブガーデン」と名づけられた庭はすごいボリュームのハンギングバスケットが、ところ狭しと飾られていました。
バラの神様「ピーター・ビールス」さんも会場にずっといらっしゃいます。
英語のしゃべれない僕は遠くからご挨拶。ペコリと。
14日の月曜日まで。
|
|
|
|
僕は、といえば。
午前と午後、30分づつの超短い時間でしたがトークショーをしてきました。
ホント沢山の方が見えてくださって!感謝だよぅ!!
30分なのであえて何も段取りを考えずに登場しました。
ライブですからね。
目の前のお客さんと一緒に30分を作れればいいかな、と。
楽しんでもらえたのかな?
|
|
|
|
なんと、トミーこと富山昌克さんがお客さんの中に!
しかも立ち見!ごめんねぇ。
しかし、やりにくいよ!?
でもこれまでトミーさんとは何度も一緒にステージに立ったことはあるけど、お互いピンの姿で話をするところは見たことがありません。
よし、恥かくか!と腹くくったらかえって楽しくしゃべることが出来ました。
トミーさん、「これが柳生真吾だぁ。」
今度は「それが富山昌克かぁ」というチャンスが来るのを期待しています。
一度、お客さんで見にいきますね。
これからもトミーさん、よろしくお願いします。
|
|
|
2008/4/10 柳生真吾
|
« 戻る |
講演・イベント 一覧
| 次へ »
|