とっとり花回廊
|
|
|
ははは、何だか盛り上がってる・・・。
とっとり花回廊の矢澤秀成さんはここのトップマネージャー。
スタッフの女性、岡田佳保里さんと川上訓子さんにはさまれて。
なぜか僕も同じピンクシャツ!
左腕に輝く「とっとり花回廊」のロゴ!
そう、僕は半ば強引に「とっとり花回廊」のスタッフとされてしまったのです。
朝8時にホテルを出発し花回廊の事務所に到着すると「とにかく着て下さい」と矢澤さん。
羽織ると今度は「とにかく来て下さい」とみんなでラジオ体操。
そのままスタッフの朝礼に参加!?
いろいろ案内していただいた後、なんと今日から始まるスプリングフェスティバルの開会式にもこのシャツのまま参加することに・・・。
|
|
|
|
これがその様子。
理事長、園長、そしてかわいい子供たちとテープカットです。
横浜から来た子達なんですって!
あれ気がつけばこの席でピンクシャツを着ているのは僕だけじゃない!?
|
|
|
|
正面を入ると、この変わった温室がまず目に入ります。
その温室のすぐ左を見てください。
大山(だいせん)です!
キレイな山ですねぇ。
1700メートルなんですが、雪が一杯残っています。
これ富士山っていっても写真では分からない人が多いのでは?
こことっとり花回廊は大山が一番きれいに見えるところに造られたそうです。
開園して9年。
もともとの地形をそのままにしているのがすごくホッとできる。
そうか、生えていた木もそのままだからかもしれない。
大山と園内の起伏と、もともとの森があるからどんなに華やかな花壇をつくってもよく映えている。
華やかぁぁぁぁぁぁぁ〜な草花ばっかりだと疲れちゃいますが、ここはそれがない。
一日中ゆっくりするのにいいな。
|
|
|
|
200人の研修室で矢澤さんとトークショーです。
テーマは「花を愛でる」・・・つまり何を話してもいいということです。
お客さんの数がすごかった!
立ち見の方も含めて部屋の中に300人くらい。
そして外にもあふれて・・・
廊下にスピーカーを急遽セットしてくださったようです。
台本無しでのまったくのフリートークが楽しくてたのしくて。
本人達ばかり楽しくてもよくないのですが、きっと一緒になって盛り上がってくれた気がします。
趣味の園芸の番組の裏話、花の力、育種の夢、そして我らがファンタジーの話で締めくくりました。
他にも八ヶ岳の話など色々したかったのですが・・・時間が足りませんでした。
また秋に来ると皆さんと約束して夕方の飛行機に乗りました。
たのしかったぁ!
みなさん、矢澤さん、ありがとう!また会いましょう!
|
|
|
2008/4/5 柳生真吾
|