|
|
« 戻る |
講演・イベント 一覧
| 次へ »
素晴らしい和食屋さん
|
|
|
朝、雪の八ヶ岳を後にして(倶楽部のみんな、雪かきしなくてごめんねぇ)東京へ。
そして品川駅から大阪に向かいました。
新大阪のホームもキリッと冷えていて、今、日本は寒気の中にいることを実感!
早速明日のトークショーの打ち合わせ(飲み会!?)です。
住友化学園芸株式会社と言う超有名な農薬や肥料を世の中に提供してくださる会社があります。
明日はその住友化学園芸さんが花屋さんに対して行う勉強会!?
やはり最新の農薬や肥料の情報を花屋さんに伝えるのはすっごく大切なことですよね。
定期的に全国でこういう会を行っているそうです。
これだけ知っても、あぁ花屋さんたち頑張っているなぁ、と思うでしょ。
メーカーもしかり。
その勉強会の中で、なぜか僕らが「これからのガーデニング」というタイトルで1時間しゃべることになりました。
僕ら?
僕らってほら、となりにいらっしゃるトミーこと富山昌克せんせい。
趣味の園芸でも随分お世話になっております。
彼のホームグラウンドの大阪でのトークショート言うわけで、うーん、明日はどうしよう。
ちょっと自分のいかたを考えます。
顧問の方、取締役の方、部長さん、課長さん、・・・さん。
こんなに大勢でおもてなししてくださって・・・。
張り切って明日話そうと思っていたことみんなしゃべってしまいました・・・。
肝心の明日に今日の話がでないかも!?
しっかし、器から何から素晴らしい和食屋さんでした。
テーブルの食器見てくださいよ。
細長いスキーみたいな器。これ一人一本!?です。
さしみが載っている。
大阪の劇団四季の劇場があるビルにある「モード和食 笹」(だっけな?)という店。
また行ってみたいな。
ともかくこんなにも期待されたからには明日!本気で頑張ってきますよ。
さぁ早く寝よ!
|
|
|
2008/2/12 柳生真吾
|
« 戻る |
講演・イベント 一覧
| 次へ »
|