趣味の園芸2本撮り
|
|
|
|
今日は趣味の園芸ダブルヘッダー!
年末が近いですからね。
毎週毎週撮っているこの番組もこの時期だけはいつも2本撮り。
来週も頑張って2本撮ればみんな少しは冬休みがとれます。
一本目は楽しかったなぁ。
「観葉植物で飾る私の部屋」というテーマです。
かなり沢山の人が育てたことあるんじゃないですか、観葉植物。
花に興味の無い方もインテリアとして、とか。
でもそんな人でもひと手間かけるだけでガラッ!!!と部屋のイメージが変わるのだからこれは見ないといけません!?
買ってきて置くだけ、なんてひとは是非。
この洒落た飾り方と、この日のために焦がした板でステキな棚まで作ってきてくださった方が今日の講師。
この方!
|
|
|
|
ちょっと・・・。台無しじゃないですか、佐藤進さん・・・。
なんて。ごめんなさい。
僕のくだらないお遊びに付き合ってくださる佐藤さん、大好きですよ!
先ほどのような繊細なデザイン、そして猛烈器用な技術。
何よりセンスが素晴らしいです。
今日のテーマはバッチリ佐藤さんのものです。
この「八ヶ岳だより」にも数限りなく登場してくださっている佐藤さんですが思い出のページはこれかな!?
番組の話に戻りますが、滅茶苦茶男っぽくかっこいい佐藤さんに合わせたBGMは、趣味の園芸が誇る「効果」さん!ひろちゃんのこれまたセンス良い選曲です。よく聞いてみてください。
アーティストであり、職人です。
いつもありがと。
ともかく今週の日曜日の放送は楽しいですよ。
8時30分からです。
|
|
|
|
|
|
|
2本目は皆さんご存知、江尻光一さんと!
お会いするだけでちょっとジーンとするのは僕だけではないはず。
年内最後の放送分です。
今日は長男の江尻宗一さんと来て下さった!
宗一さんは「運転手です!」なんておっしゃるけど、それってちょっと豪華な話。
何度も趣味の園芸の講師として出演してくださっていますから!
でも・・・ほんとにお手伝いで来て下さった。ありがとうございます。
|
|
|
|
何だか分かります?
「わたしの花自慢係り」って書いてあるでしょ。
これはテキストや番組宛に送られてきた視聴者の方の花自慢の写真やお手紙です。
毎月相当の数のお便りを頂きます。まったくありがたい!
今日はこの花自慢、庭自慢のお便りをテレビで紹介しよう!という特別企画。
だから江尻先生です。
江尻さんしかいません。今日のゲストは!
1年中「趣味の園芸」は花の育て方をお伝えしているのですが、今日は視聴者の皆さんから「楽しみ方」「育て方」のヒントを教えていただいた印象です。
みんなすごい!
これまた年に一度の企画なので見逃せないですね。
うーん、今日は宣伝ぽいかなぁ・・・。
収録楽しかったからさぁ・・・・・・。
|
|
|
2007/12/13 柳生真吾
|