|
|
« 戻る |
園芸 一覧
| 次へ »
クリスマスといえば
|
|
|
何気なく入ったガーデンセンターで、床いっぱいに置いてあるポインセチアを見ていました。
変わった品種が最近はあるなぁ、と。
このアイスパンチ、いいですね。
雪の結晶のような模様がまさにパンチが効いた印象です!?
おっ、これ篠さんが作った鉢ですよ!入間市の篠園芸の!!
実は2000年の冬。
趣味の園芸に講師として出演していただきました。
もちろんポインセチアがテーマで、選ぶ時のコツ、春までの管理法、色をつける方法、折れた枝の処理法などを教えていただいたのを昨日のことのように覚えています。
それ以来の出会いなのでビックリ。
でもいいですね。こういう販売ポップは。
最近、野菜でよく見かけます。
だれだれが作った野菜!と書かれていると何か安心です。
それに生産者も一生懸命作らないとそのまんま評価が自分に帰ってきちゃいますしね。
是非花の世界もこうやって、買うほう、作るほうがお互いにレベルが上がるといいですね。
生産者はいいものを作って、それをちゃんとした金額を出して買う人がいる。
ポップを見ると、そんな時代もすぐそこに来たということですね!
そうなったら絶対皆が幸せになれる。
しかし篠さんがんばっているなぁ・・・。
|
|
|
2007/12/8 柳生真吾
|
« 戻る |
園芸 一覧
| 次へ »
|