|
|
« 戻る |
鳥 一覧
| 次へ »
鳥の季節
|
|
|
|
冬の八ヶ岳倶楽部の主役はなんといっても「小鳥たち!」
木々の葉っぱが全部落ちたこの季節、ぼくらは鳥のエサ台を置きます。
林の中にどんどん小鳥達のえさがなくなってくる時だけのこと。
これは2階建てタイプ。
|
|
|
|
こんなのも清潔っぽくていいですね。
エサはヒマワリのタネです。
エサにも色々あるんですよ。
アワ、ヒエ、トウモロコシ、肉の脂身、果物・・・。
どれも来る鳥が違うんですね。
ヒマワリに良く来る鳥はシジュウカラ、ヤマガラなどのカラ類を初めとする可愛い小鳥が多いです。
あまりハトやヒヨドリのような大きな鳥よりいいかと思って。
|
|
|
|
|
|
|
このおしゃれなエサ台は陶器の作家さんが作ったもの。
エサ台としてではありませんが・・・。
かっこいいですよね。
|
|
|
|
おぉ!早速来ましたよ!
いつもなら設置してからしばらくは様子をみて中々寄ってこないのですが、勇気あるヤマガラが飛んできました。
それを見ていたシジュウカラも!
これから長い冬を一緒に過ごす僕らの仲間。
また今年の冬もよろしく。
|
|
|
|
|
2007/11/26 柳生真吾
|
« 戻る |
鳥 一覧
| 次へ »
|