モリコロロケ・4
|
|
|
今年は紅葉が遅いといわれています。
ラニーニャ現象の影響ですね。
確かに1週間くらい遅いですかね。
ロケにはピッタリでしたが、やはり例年と違うというのは気になるものです。
しかしこの景色どうですか!
ロケの合間の時間なんか、出演の子供たちが林から出てきません!
やっぱりみんな気持ちいいんですよ。
|
|
|
|
スタッフだってこうですもん!
いい年した(僕と同じくらいの)男がみんな携帯のカメラで撮影会!
笑っちゃいましたよ。
このあと誰かにメールで送っているんですね。
みんな下向いてピコピコやってました。
左からカメラマン、音声さん、ディレクター。
他にもドライバーさんなんて3脚立てて本格的なカメラで撮ってた。
プロが使うようなカメラで!
やっぱり自然の力はすごいです。
みんなひきつけられる。
|
|
|
|
|
こんな光景もいいなと思います。
子供たちが撮影の合間に木登りをしている。
最近、木登りをしている子を見ませんね。
子供が悪いわけじゃなく、登る木がなくって、登らせる人もいないのだと思います。
子供は登る木があって、登らせてくれる環境だったらこうやって黙っていても始めるのですから。
幸いこの場所はふかふかの腐葉土の上です。
どこから落ちても大丈夫。
ほおって置いたら、いろいろ失敗しながらもみんな登れるようになっていました。
ほんの少しの時間でね!
|
|
|
|
最後のエンディングのシーンですね。これは。
もくもくとキノコうどんを食べている僕らをバックに、モリゾー・キッコロが「森の恵み」の大切さを語るシーンです。
そんな大事なシーンにも関わらず夢中でツルツル食べててごめんね。
いいにおいしてたでしょ。
モリゾー・キッコロ、そしてスタッフみんな食べていないのにね。
いい仲間と一緒に、最高の季節のもと屋外で、自分で採ったキノコを料理して食べる!
もうこれ以上無い幸せな状況に自分を見失っていました!?
この後あわててスタッフの食べる分を作る手伝いをしたのは私です・・・。
だってこの撮影の間にほとんど食べてなくなっちゃったから・・・。
|
|
|
|
3日間、すべてのロケが怪我も事故も無く終了しました。
最高の気持ちで終えられたのはやっぱりこの子供たちの笑顔でしょうか。
最高です、この4人は!
左からさとり、りょうへい、りな、はやと!
春の八ヶ岳ロケの時も訪ねてくれたから、もはやここに写っているのは「八ヶ岳チーム」の5人です。
また次にこのような機会があってもこの4人とやりたいな。
3日間びったり一緒にいて、濃厚な付き合いをして、最後に今日別れるとき、不覚にもジーンと来てしまった・・・。
ばれたかな・・・。
みんなにとってどんな3日間だったのだろうか?
ずっと思い出に残るような出来事だったらいいな。
楽しかったね。
ありがとう。
また会おうゼ!
|
|
|
2007/10/31 柳生真吾
|