|
|
« 戻る |
雑木林 一覧
| 次へ »
キノコづくし
|
|
|
秋ですからキノコづくしです。
八ヶ岳倶楽部の林に無数のキノコが出ています。
が、実は僕はキノコの見分けは大の苦手です。
ほとんどなんだか分かりません。
だからどれが食べられるかなんて聞かないでくださいね。
キノコは知っている3種類以外食べません!
そう決めた!
今日紹介するのはどれも絶対に食べないでください。
約束ですよ。
と言うことでイメージで遊びましょう。
もし食べれたとしたらどんな味かしら・・・という。
これなんかあっさり和食に合いそうですね。
青菜や大根おろしでいただきましょう。
|
|
|
|
|
これは、うーん。
カレー味!
|
|
|
|
これは体のどこかにギンギンに効きそう!
煎じてのむか!?
|
|
|
|
|
ちょっと採ってはいけないと思わせるくらいの愛らしさ。
写真だけにしときましょうかね。
|
|
|
|
すごいのみつけました!
というか、お客さんに「スゴイのあるよ、真吾さん!」と呼ばれて駆けつけてみればこのキノコ。
もちろん見たこともないから名前も分からない。
ちょっとクラゲみたい・・・。
でもこの写真でそのスゴサは分からないかも。
|
|
|
|
|
なんと真上から見ると「ゴールド」なんです!
一人で這いつくばってパチパチ写真を撮っていたら、いつの間にか林の中に黒山の人だかりが。
「うわぁーすごい」「なんていうの?」「毒だな・・・。」
後から来た人は何だか分からないでとりあえずグルッと輪になっていたのがおかしい。
その中心にこの黄金クラゲダケがあったのです。
みんなで茶色になっちゃう、どうしたらゴールドに写るのか?と試行錯誤しながら撮った写真がこれです。
他の皆さんはどう撮れたのかなぁ。
これから名前を調べてみようっと。
|
|
|
2007/9/17 柳生真吾
|
« 戻る |
雑木林 一覧
| 次へ »
|