|
|
« 戻る |
樹木 一覧
| 次へ »
クリは不思議
|
|
|
これは何の花?
クリの花。
7月3日の写真です。
これを見るとあの独特のにおいがヤダ!なんて人もいます。
でもこの花の形って面白いですよね。
どうしてこれがクリのイガになるんでしょう!?
|
|
|
|
たった1ヶ月で大変身ですよ!
なんとなく見ればただのまだ青いクリですが、こうやって1ヶ月前と並べてみると神秘だなぁと思います。
まだ花の後が残っているのですがどこがどうやってあのトゲが・・・みたいな。
昆虫を見ていると似た感動をすることがあります。
カブトの幼虫がさなぎになって大人になったとき。
青虫がアゲハチョウになったとき。
あっ!クリだけじゃなくって他の植物もみんなそうか!
桃の花がモモになりきゅうりの花がキュウリになる。
昆虫と植物が皆大変身するとすれば、自然界では人間のように徐々に大きくあるほうがマイナーなのかもしれない。
他の生き物から見ると僕らが異常だったりして!?
「なんであいつらサナギにならないんだ?」とか言われてるかも。
|
|
|
2007/8/7 柳生真吾
|
« 戻る |
樹木 一覧
| 次へ »
|