|
|
« 戻る |
野草 一覧
| 次へ »
ご飯粒
|
|
|
今、八ヶ岳倶楽部の林に沢山咲いている花を紹介します。
フウチソウの涼しげな草原にパラパラとピンクの花が見えていますね。
イネ科の植物に半分寄生しているのでこのような環境に多いです。
散歩している人からしょっちゅう聞かれるのでここでお答えしましょう。
|
|
|
|
|
少し近くで見るとこんな花。
花1輪1輪はどこかサルビアのような形ですね。
名前は「ママコナ」
何でママコナって言うかご存知でしょうか?
漢字で書くと「飯子菜」です。
分かりましたね!
|
|
|
|
もっとアップで撮影。
そうです。花の中に白いご飯粒が2つついていますね。
それで「飯子菜」です。
カタカネだと覚えにくい名前もこうやって意味を持たせるとどんどん覚えていきます。
まぁ本物を見るのが一番なのですが。
覚えましたか!!
|
|
|
2007/8/6 柳生真吾
|
« 戻る |
野草 一覧
| 次へ »
|