|
|
« 戻る |
講演・イベント 一覧
| 次へ »
三重県 津市
|
|
|
今日は津で講演です。
初めて来たのです。
お昼ごはんにひつまぶしを頂いたんですが、これがおかわりしたくなるほどおいしい。
聞けば人口当たりのうなぎやさんの件数が日本一だそうで。
名古屋のひつまぶしより味が濃くて、お茶漬けにするとかなりいけました。
お試しあれ。
僕は関東の人間なのでほくほくのウナギしかしりません。
大人になって中部以西の焼くウナギを食べてはまったのです。
カリカリ焦げたのがいいですよね。
個人的にはウナギは西がいい。
|
|
|
|
ずっと講演の前後をお世話してくださったのが、なんと趣味の園芸で先日お世話になった倉林さん!有難うございます。
熱帯スイレンを教えていただいた方です。
津にある赤塚植物園が倉林さんのホームグラウンド。
見学させていただきました。
お店の中も温室の中もすべて掃除が行き届いているのが第一印象でした。
こういう所で花は買いたいものですよね。
八ヶ岳倶楽部も頑張らねば。
ところで熱帯スイレンお勧めです。
今時の時代、植物は耐寒性よりも耐暑製で選ぶべきな気がしています。
世の中暑くなってます。
その点熱帯スイレンは気温がたとえ40度になっても毎日元気に咲いてくれるんです。
お風呂のお湯の温度でも大丈夫ってこと。
たのもしいですね!
一鉢いかがですか?
(全く宣伝マンではないのでご安心を・・・。)
|
|
|
2007/7/25 柳生真吾
|
« 戻る |
講演・イベント 一覧
| 次へ »
|