|
|
« 戻る |
園芸 一覧
| 次へ »
久しぶりに自分の庭いじり
|
|
|
|
久しぶりに自分の庭をいじる時間が取れました。
春から厳選しつつ、時間が出来たら植えようと集めてきた植物達です。
僕の中では選びに選び抜いた庭の精鋭たち。
上にブワッとかぶさって来ているのがサンショウバラの2メートルもの。
ゲラニウムが8種類とマルバダケブキ、黄花のハマナス・・・。
将来を見越して場所を考えます。
それがバッチリはまった時は、まるで前からそこにあったかのように溶け込むから不思議です。
ゆっくりと至福の時間が過ぎました。
|
|
|
|
ようやく、我が家のバラの花もすべてが終わりました。
次の花を楽しむ種類はせん定です。
いわゆる4季咲き性のものですね。
あと2回くらい楽しめるかな?
1季咲きのものはそのまません定しないで実になる過程を楽しもうと思います。
バラの実(ローズヒップ)は花に負けない魅力があると思う。
どうも4季咲きがもてはやされる傾向があるけれども、何本か1季咲きを庭に混ぜてみると面白いと思いますよ。
原種に多いですが、そのほとんどは魅力的な実をつけます。
ローズヒップティーも今話題ですしね。
美肌にいい!?
|
|
|
2007/7/17 柳生真吾
|
« 戻る |
園芸 一覧
| 次へ »
|