|
|
« 戻る |
園芸 一覧
| 次へ »
フクシアのせん定
|
|
|
|
ずっと大切にしているフクシアの大鉢です。
直径80センチくらい、高さも1メ−トル20センチはある大物。
ようやく温室から出して外で管理できるくらい気温が安定してきました。
まず室内で伸びきった弱々しい枝を切り、太い枝も半分以下に大胆にカットします。
思い切って!
そして肥料。
「特製肥料」をたっぷりやりました。
日当たりの良いところにおいてあとは待つばかりです。
|
|
|
|
これは去年の秋の姿。
見事でしょ!
フクシアの難点は夏に弱いところ。
普通は春の季節にぐんぐん伸びても、夏にしょぼんと小さくなっちゃうでしょ。
ところがこの品種は(サントリーのエンジェルストランペット)結構強いです。
しかも八ヶ岳の気候とあれば、ぐんぐん夏も伸びるのでこの写真のようになるというわけ。
今年はこれ以上を目指しますよ!
また報告しますね。
|
|
|
|
|
2007/6/19 柳生真吾
|
« 戻る |
園芸 一覧
| 次へ »
|