|
|
« 戻る |
園芸 一覧
| 次へ »
渋谷にて
|
|
|
大分前にも書きましたが渋谷の空が本当にきれいになった。
渋谷から新宿の高層ビルがこんなにはっきり見えるんです!
手前の代々木公園の広大な緑と合わせてみても、なかなか良いんじゃないの?東京!
なんて思ってしまいます。
これでそれぞれのビルの屋上に緑があふれたら・・・。
言うこと無しです!
|
|
|
|
とある花屋さん。
歩いていて花屋があるとやはりつい覗いてしまいます。
特に切花。
切花は鉢花よりはるかに早く流通するんです。
だからこの中でも知らない花がかなりある。
ちょっとは勉強しなきゃね。
ただどんどん新しいのが入ってくるので、まるで追いつきませんが・・・。
|
|
|
|
|
|
これ、気に入りました。
スカビオサの「ゴールドフィンガー」といいます。
スカビオサ(西洋マツムシソウ)のタネだそうです。
触るとカサカサ。微妙な色合いはどんな花とも合いそうです。
そういえば八ヶ岳にもある高原の野草「マツムシソウ」の種はこれの猛烈に小さいバージョンでした。
昔は良くマツムシソウの種まきをしていたから分かる!
妙なところで納得です。
やっぱり西洋ってつくと何でも大きいね。
|
|
|
2007/6/8 柳生真吾
|
« 戻る |
園芸 一覧
| 次へ »
|