|
|
« 戻る |
番組 一覧
| 次へ »
網走ロケ2
|
|
|
僕らはついています!今日も快晴。
ここに到着する前の日、つまり一昨日の日に雪が降ったり、昼間でも3℃しかなかったとはちょっと想像の出来ない陽気になりました。
半そでロケ!
遠くにピンクのじゅうたんが見えます。
ここが今日の目的地。
|
|
|
|
信じられませんでした。
目の前の光景が信じられないのです。
これ全部芝桜ですよ!
この芝桜公園は全国的に有名だし、写真では知っていましたがまさか・・・。まさかこれほどとは。
一番いい状態にもぶつかりまた神様に感謝。
来週だとこの色は出ないらしいです。
ついているなぁ。
|
|
|
|
芝桜って芝でもないし、桜の仲間でもない。
日本の名前は分かりづらいですね。
フロックスの仲間の芝桜はきっとかなり沢山の人が知っているのでは。
そのせいか、ひっきりなしに観光客が訪れていましたね。
僕らもずいぶん長くお邪魔しました。
この芝桜公園。
簡単に出来たものではありません。
30年かかっているのです。
|
|
|
|
この人が初めの方です!
30年前に一人でこつこつ植えた方。
中鉢さん!もう数えで90歳だそうです。
でも若い奴らには負けない負けない!
いまだ芝桜の手入れをしている中鉢さん。
その情熱のエネルギーの源は?
きっと誰もが思う質問ですね。
ゴメンナサイ。その内容は放送のときのお楽しみです。
それをたずねるのがこの番組の趣旨でして・・・。
8月に今日の感動的なシーンが見れる!?
自分でも楽しみです。
人が花を作るのに一生懸命になるわけは?
お楽しみに!
|
|
|
2007/5/22 柳生真吾
|
« 戻る |
番組 一覧
| 次へ »
|