|
|
« 戻る |
講演・イベント 一覧
| 次へ »
野性時代 取材
|
|
|
|
この雑誌面白いですよ。「野性時代」!
角川書店から毎月出ています。
エンターテイメント文芸誌とのことですが、確かにそのとおり。
僕には普通の文芸誌より楽しいのです。
ためしに皆さんも読んでみて!
|
|
|
|
その中にノンフィクションライターの木村公一さんの「閃きの法則」という人気連載があります。
木村さんの独自の切り口でゲストの人物像を浮き彫りにすると言う企画。
ゲストとしては浮き彫りにされる方ですから、ちょっと困った仕事です。
はい。ゲストとして呼んでいただきました・・・。
有り難いことですが・・・。
|
|
|
|
僕の向かって右側の方が木村公一さん。
今、浮き彫り中です。
木村さんは、先週趣味の園芸の収録も見学に来ていただいたり、僕の資料をたっぷり読んできてくださったり。ゲストとしては至れり尽くせりの喜びを感じました。
ただ、その分質問が深い!
普通の取材では「よしここまで」という着地点にたどり着いているのに、そこからさらに「どうして?」と切り込まれます。
「どうしてだろう?」なんて思いながら、心を探っていた4時間でした。
お陰で自分の気がついていない部分を教えていただいた気がします。
「そうそれが言いたかったんだ」なんて。
僕は取材する側にも良くなりますが、木村さんは見習うべき、尊敬すべきインタビュアーでありました。
勉強になりました。有難うございます。
また遊びに来てください!プライベートで!?
|
|
|
2007/4/15 柳生真吾
|
« 戻る |
講演・イベント 一覧
| 次へ »
|